忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震。

結構揺れました。

3以上だろうと思っていたら,でした!!

この間のは4でした。

その前は

だんだん上がってない?

とりあえず,壁がちょっと壊れました。

多分(落下のような音がしたので)

朝,見てみようと思います。

PR

新刊がコピーに変更です。

原因は自分だって充分分かっています。

体力的に徹夜はこれ以上できそうもないし,いろいろと矛盾点と云うか,辻褄が合わない箇所がでてきたりして,これを修正して入稿するにはとても時間が足りません。

潔く,スッパリと諦めました,今回の入稿(冬コミ受かったら良いな・・・)

代わりにコピーですが,今回出るはずだった本のはじめの方をプロローグ編として出します。

それからもう1冊,コピー本も出来たら良いなと・・・。

あと20日もないけど,頑張ります。

冬コミのはがきが届きました。

無事予選は通過と云ったところでしょうか?

本選は来月。

受かったら良いな…

原稿が進みません。

パッチワーク原稿をまとめておりますが,繋ぎがない(>_<)

今回は映画その後です。

印刷所の〆切が目の前です。

出来るのか?

自分・・・(ーー;)

原稿まったく進んでいません。

そして,ふとイベントサイトに行ったら気になることがありました。

それは確認葉書。

サイトには16日発送と表示されていて,サイトを見たのは23日。

約1週間前のこと。

この1週間,台風がかなり長く居座っていましたから多少の遅れはあると思いますが,それは東日本で,九州は・・・

申し込んだのは確かに締め切りまじかでした。

その後,抽選があると聞きました。

落選には葉書がないと表示されていたので,落ちたかなと思ったのですが,念の為に捜して見ました。

翌朝,剥がしてある葉書を見つけました。

どうやらスペースはもらえるようです。

しかし,原稿が一向に進みません。

困ったもんだ。

もうじき9月も終るのに・・・

一応,悩みもしましたが申し込んで来ました。
10月のイベント。
23日のやつです。

はじめは日帰りも考えたがいろいろと不安があって前日入りに。
帰りは余裕を持ちたいと思って,月曜日に。

飛行機の手配は共に料金が一番安い時間が,希望の時間とほぼ一致v

後はホテルだが,22日はどこも満室。

さて,どうしましょうか・・・

それから,新刊も。

MFで申込み。

新刊は映画のその後のミハアルです。

思いついたところから書いていて,それを並べ替えて穴を埋めているような感じです。

あと,いつもの(?)ミハアル@パラレルの無配も予定。

いつも思いつたと頃から書いておりますが,幾つか書いてはいるのですが,一番書いているのは何の説明なしにはちときついかな?

兎に角,今年最初で最後(冬コミ落ちたら)イベント参加です。

沈黙してしまいました(T_T)

一応,店で見てもらって解決はしましたが,まだ先行き不安です。

ついでにこの際だから新しいPCも買いました(金券とポイントを利用して現金支払いは僅か300円v)

しかし,この子も不安が残る様で連休に完全セットアップする予定。

まあ不幸中の幸いは夏コミ落ちていたこと。

受かっていたら地獄だったろうな・・・

PC,いつ電源落ちるか不安なので,ただでさえ更新不精なのに更に不精です。

明日から8月。

あ~辛いなぁ,いろいろと。

まあ,あと5ヶ月の辛抱だ・・・

2回目、行って来ました。
11・5巻はもうないだろうと思ったら、貰えました。

前回よりゆとりがあるせいか、前回気づかなかった事など、いわゆるツッコミ等を入れたいところがありました。

あと、ブラマヨ確認しました。
薄い方は今いちピンと来ませんでしたが、ブツブツの方は、
あっ、ブラマヨだとわかりました。
やはり話す仕事をしているので、いわゆるゲスト声優のような棒読みセリフではありませんでした。
まあ、多少関西弁、入っていたなと思いますが・・・

2回目のツッコミ最大は、アルのセリフ。
列車に乗って西に向かう時。

「西は初めてだね」

アレ?
おかしいのではないかい?

エドが国家錬金術師になって3年。
国中を旅していると言ってなかったかい?
あまり石の情報が少ないにしろ、絶対1度は行っているはず。

だから本当ならあの場面でのアルのセリフは
「初めて」ではなく「久しぶり」ではなにのでしょうか?

雑誌のインタビューでシナリオの方が原作の終わりにエドが西に向かうと言い、その後MAGでちょうどFAの特集していて(ちゃんとハガレンも取り上げてくれて嬉しかったです。なんか前作はなかった事みたいな感じがしていて・・・歌もメリッサ・UNDO・リライト。まあラルクは映画でしたし)

シナリオの方がここでのインタビューでもコミックスラストもエドのセリフを元にしたと言っていました。

エドが西に向かうのは機械鎧では砂漠越えが難しいからとアルが言っていたではありませんか(列車が走っていれば別だろうけど)

だからアルは東へ、エドは西へのルートになったんじゃありませんか?

原作のファンならそれくらい知っていると思ったんですがね?

2回目と言うことで、メルビンの行動が凄いねえ、と。

ジュリアが話す昔話で自分が知らない情報にはありきたりな返事なんだけど、不信に思われると曖昧な返事。
本性を表してからは本当に別人でしたね。

途中からでてきた軍人さん。
最初は誰? と思いましたが(ポスターにいたね)、なるほどね~と。

後々たぶん原作の流れから半年後ぐらいかな?

状況がまた変わるだろうなと思ったりもしました。
ブラッドレイが去り、新しい政府ですからミロスは独立は無理だろうけどもイシュヴァールのように自治権ができるとか。
あとシンともいろいろ独自に(もちろん、公認的な感じでね)ルートを開いたりしそうだし。
そうすればミロスも2大国相手に迂闊な真似はできなくなりますわな。

そんな事を考えたりもしています。

3回目は行けたら行きたいが、レイトショーがあるので可能性は高いか?

7月末以降はTFを見に行きたいです。

ハガレン映画。

初日・初回に観て来ました。

感想ですが,隠すのが面倒なので,ネタバレ全開です。

故にまだ観ていないと云う方,ネタバレが嫌いな方はご注意下さい。

あと,前回のアニメ(03版)をHR,今回(09版)をFAと表記させていただきます。

朝,早く起きて9時に行こうと思っていたのですが,T&Bの無料配信で3時近くまで起きていましたので起きたのが9時でした(^_^;)

ホールの中は人が多くて,前売り券を持っているとはいえ全席指定。

当然チケット売り場に並びますが,意外にハガレンの前売りで見る方が多かったです。

グッズ売り場も人が多くていろいろハガレン商品が多くて賑わっていました。

その中で私パンフだけ。

上映までまだ時間があったので隣りの館内にあるフードコードで朝ごはんを食べていたらアッというまに時間が来たので映画館に行くと長い列が。

前に並んでいた男の人たちの会話で,なぜこんなに人がいるのだと云っていましたが,入場時に渡されて特典を見て納得だと。

あなたたちも観るのに何を云っているのだろうと思いましたが・・・

本編の前に予告ですが,マクロス見たときと同じ予告がまだ上映されていたとは(いつ公開なんだ?)

そして,上映中のマナーですが,まさかのけいおん!(松竹つながり?)

あと,久しぶりにたかのつめだんも観ましたv

そして本編がはじまり,丸々1本観た最初の感想は

「ブラマヨ,どこ?」

でした。

事前情報では,列車の乗客と聞いたのですが(パンフにはイラストなし),後で雑誌を見てまったくの別情報だと分かりました。

あの二人だったのかと。

喋りを仕事としているだけに,所謂ゲスト声優のような違和感はあまり感じませんでしたが,スルーしていたからな・・・

観ていて後半思ったのが,何となくHR後半の展開に似ているかな,でした。

街ひとつ使って賢者の石を錬成すると云う内容がね。

地下に古代ミロスの街がそのままの状態で保存されていたりとかね。

で,その時のラスボスであったダンテが二人に分けられたかのようでした。

あの二人は。

シナリオの方は小説家と思っていたら,元々アニメ畑出身だったんですね。

FAの間にあった話と云う事ですが,それならばまだスピンオフできそうね気もしないでもないです。

今,地震が来ました。

最初は2階で弟が暴れている(?)にかと思うような音がした次の瞬間。

グラッと揺れました。

直ぐにTVをつけました(もちろん,協会ね)

暫くして,表示されましたが・・・

何ですか,震度4って!?

3月から暫く震度3の地震があって,阿蘇さんが火山灰を降らしてくれたりしていました。

何でも地下で東北の方と繋がっているらしいとか。

落ち着いてきたと思った矢先にコレですか?

自然が相手ですからね。

これ以上,何もない事を祈ります。