忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミハアルプチ。

申込み完了しました。

「限界空域」の椎名コトリさまとの合体です。


さて原稿。

やらなくてはなりませんが、今ひとつでまったく進んでいません。

ヤバいです。

新刊は予定で3冊。
オンデ1冊、コピー2冊(うち1冊は無配です)

頑張ろう(~_~;)

PR

今回のアニソン3には出ないのかと思っていたら・・・

出演決定!!

嬉しいですv

ただ今年度は時間が日曜の夕方・・・

収録が6月なら放送は7月?

完全版もいずれ地上波で放送してくれますよね?

今回の3は見なくても良いかなと思っていましたが、May’nちゃんでるならしっかりと見ます!

今回は流石にシェリルはあるとしても1曲かな?

ユニバーサルバニーか、オベリスクか。

どちらにしてもめでたい事です

なんら代わり映えのないサイトに来てくれて感謝です。

4月の決意は砂上の砂となりつつ・・・

6月のイベントもヤバいです。
その後、表紙はやっぱりというか、何となく気に入らず、改めて素材探しから作り直しています(何件、本屋や電気店、果てはスーパーめぐりをした事か・・・)

本当に、今月が勝負!

故に、鼻先の人参作戦を決行しました。

原稿を終らせないと、いつまでたってもできないよv

頑張れ! 自分!!

例の条例。
可決しそうだという情報が・・・

推進派がいろいろやっているそうで。

こうゆうのって、昔から可決する為には手段を選ばないですよね、推進派って。
使える手は何でも使うって感じで。
資料はないに等しいのに、感情論だけ(反対派はキッチリとした資料やデータが揃っているそうです)
なんでも、ある議事録は捏造と云う話もありますが・・・

継続でしょ?

そう思っている人は終ったと思っているようですが、継続=可決と見た方がいいです。
完全に廃案にならない限り、可決の機会は幾らでもあるんですから。

ここは九州の田舎です。
が、似たような事を大阪・京都でもはじめようとしています。
そうなると、あっ! という間に地方に波及してしまいます。
田舎だからとのんびりはしていられない・・・

とはいえ、こんな訪れる方もまばらなブログですが・・・
もし見ている方がいましたら、反対をお願いしますm(__)m

6月のイベント本の表紙に悩んでおります。
予定3冊。
うち2冊はほぼ決めていましたが、最後の1冊が八方塞でした。
ネットで検索したりしましたが、いまひとつ。
手持ちの素材ソフトもイメージが違って、本気でヤバいなぁと思っていました。

それでも何だかんだといろいろやって、やっとイメージにあうようになってきましたが!
仕上げが大変だと改めて実感しております。

まあ、時間があるようでないので、表紙は早めに仕上げたいと思っています。
本文できてから表紙作成は過去の経験からかなり苦労しましたから(>_<)

家に帰宅してすぐ、珍しく早く帰宅した母から電話があったと云う。
相手の名前はまったく覚えがないが、その後も母がいろいろ話しで云って、それで首を痛めて最終的に行った病院から電話があったと云うのが分かりました。
多分留守録。
何でもその後の経過はどうかと尋ねた内容。
診察に行ったのが約1ヶ月前。
その後は忙しく平日はもちろん、休日は寝ていてまったくその病院に行っていませんでしたが・・・
まさかこんな電話があるとは思いませんでした。
良い病院だねと母が行っていました。

首の方は、まあ何とか完治と云うわけではありませんが仕事にも日常生活にも支障がない程度にはなりました。
それから、以前から首の左側に付け根に感じていた違和感。
もしかして、これも今回の原因の一因かも知れませんが、この違和感が痛みが収まった頃からまったく感じなくなりました。

さて、6月のイベントに向けて本格的に原稿に取り掛からないと・・・

拍手、ありがとうございます。

新年度です。
今年度はもう少しSSを更新したいと思っています。
兎に角、停まったままのお話を仕上げる。
これを目標に頑張りたいと思います。

今年度もよろしくお願いしますm(__)m

この連休。
NTRを捜していました。
しかし、ここは地方。
遅れているのは充分分かっているのですが、そこにきてこの連休。
どこもない!!!

そんな中でまたしてもミハアルのようなマンガ見ました。

今回は遊郭。
アルト似はちょっと変り種の№1花魁。
ミハ似は遊郭の主人。

ミハ似は前回は少し気弱な世話係の青年でしたが、こっちのミハ似は余裕漂う大人。
アルト似はミハ似にはとても健気でしたv