忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに近所の郵便局に行ったら、人の列。
なぜと思ったら、窓口の時間が今まで19:00だったのが、17:00に
ゆうゆう窓口が開いてはいますが、あきらかにサービス低下じゃないですか?
これからは、よほどの事がない限り、北郵便局に行った方が良いみたい
オージィの二の前になるよ、絶対・・・

PR

9月のドームイベントの案内が届き、早速見てみたら・・・
ドームイベント最後のお知らせ。
そうか、93年からだったかと思い出しました。
ちょうど、地震後のイベントで空席が目だっていましたが、それでも元気ですという張り紙をスペースに見かけました。
同じく、印刷屋さんも。
最近、参加数が減ってきているなという感じがしていましたが、以前は可能だった写真撮影が、突然不可になったのも原因の一部ではないかと思います。
だって、なぜ撮影不可になったのか、まったく事前にまったく説明なし。
当日の会場で私は知りました。
案内にもなかったし、パンフにもない。
会場にも説明らしきものも見かけませんでした。
おおよその見当は尽きますが…(以前、コスプレ関係で問題があったときいたことが…)

11月のシティはどうなんだろう?
ドームの管理・経営は確か外資系とか?
難しいだろうな…
参加イベントないよ
大阪に行くか?

プロフィールに書いている内容。
いくつか抜けています。
多分、コミックとCD。
特に続き物は・・・
調べないと、自分が困る


気がつけば、9月です。
早いです。
昨日は1日、映画の日っと云う事で、見に行きました。
『トランスフォーマー』
アニメの1作・2作そして、映画まで見ていました。
3作目以降は合わなくて・・・

なんか、あっけなく終ったような気が・・・
やっぱり名称は吹き替え版なら日本名で聞きたかったです
誰が出てくる全く知らず、スタースクリームがでていると知った瞬間、思わす顔をにやけてしまいました
出来れば、声を・・・と思ってしまいましたが、スタースクリームの声は鈴置さんでした。
コンボイ以外は違う人はやっぱりさびいしカナ?

後の映画で気になったのは『ミス・ポター』
どうだろう?

初めて見ました、ハピ・ラキ。
キャストに関して、あまりねぇ・・・といった感じでいまして、殆ど関心なし。
その他のキャストの情報も全くなく、自分の中ではどうでもいいやといった状態でした。
それが、見た回が良かったのかもしれません。
スーパーゼウスは変わりなかったのは判っていましたが、まさかスーパーデビル、シャーマン・カーンまでも同じままだったとは。
極めつけは、聖フェニックス様もでていたのですが、
アレ? 
どこかで聞いたような声? 
まさか?
ED見て、思わず叫びました。
まさかまさか、再びあのお声を聞く事が出来るとは
デビュー作なんですよね!
とても嬉しかったです

ヤマトとエンジェルは・・・違和感を感じていました、はい。

まとめて感想。
2日目。
お天気に恵まれました
天気予報では雨の可能性もありましたが、とっても過ごしやすい1日でした


3日目
暑い
打って変わってとても暑い。


それにしても、夏コミの次の日には、何かが起こる・・・

やっと、ブログに来る事が出来ました。
2日目の感想を書こうと思っていったら・・・
全く画面が開かない。
時間があまりにも掛かりすぎる。
自宅なら仕方ないかと諦めもつきますが、ホテルのPCじゃあ、
「おい!
ですよ!
何度やっても無理でその日は諦めましたが、3日目も反応なし。
そして、自宅に戻ってメールを見たら・・・

やっときました。
良かった

アツイ

この一言に尽きる1日でした。

来ました!
東京、夏コミ
アツイ
そんな中、趣味の神社巡りをやりました。
今回は、すれ違いをしていた神社。

今回も、飛行機でしたが、空港が慌しかった
空から初めて、関空とセントレア? でしたっけ?
中部空港?
見ました!

富士山は・・・
雲に隠れていて、ちょっとだけしか見えませんでした、残念

前日、すっごくいやなことがありましたが・・・

夏コミ原稿、やっと終わりました。
今回は、本当に手間取りました
思わぬ天災で、家の中グチャグチャ・・・
小さな地震(2とか3ぐらい)がよくありまして、それで少し歪みがでて、それが大雨で家の中雨漏りだらけ
そして、とどめは台風です・・・
まあ、直は避けられましたが(それでもしっかり暴風圏内
それでも、やっと終りました。

午後4時にすべての入力終了。
そこから印刷、貼り付けですが、今回はこの貼り付けがラクでした
今までずっと貼り付けはペーパーボンドをはけで塗ってきました。
1枚塗って、原稿用紙に貼り付けて、フチのゴミとって・・・約10分
それが、スプレーのりだと、3分です!
ノンブルも今回はワードでそのまま。
これも時間短縮。
そして、すべて終えて時間は6時。
2時間で終るとは思いませんでした。
もっとも、データならもっと早いんでしょうが、私はデータのやり方が、全くわかりません。
もっと、優しい説明本が欲しいです。