忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に、いまさらですが関西旅行記です。

2日目です。
本番です!
オンリー当日です!
以前、21世紀になってから初のビックリマンオンリーと云っていましたが、実は、2003年の9月14日・15日と東京オンリーに行っていました。
14日がビックリマンで15日がデジモンと好きなジャンルが連チャンだったので突発で行っていたのでした、はい(^_^;)

さて、朝です。
このところ旅行に行く時はほぼパックです。
それに個人で+αしています(コミケは)
ホテルはほぼ朝食付です。
まあ、殆どバイキングですがさすが大阪!
朝食メニューにたこ焼きがありました。
時間をゆっくりかけていただきます!
サークルだったら急ぎますが、一般ですから(コミケの時もこんな感じ)
部屋に戻ってチャックアウト(10:00)までTV見ながら荷物の整理。
いつもは寝ている時間です。
普段見ない番組を見ました。
今回ホテルを決めたは、中央郵便局に近いというだけで、梅田にホテル取りました。
荷物はすべてゆうパック。
切手が使えるからその分本が買えます!
コンビニでもゆうパック出せますが、切手は使えず現金のみです。
だから利用しません。

で、荷物出して一路イベント会場へ!
一般は11時入場。
一度別ジャンルで行った事がある会場なので、道順はそれなりに覚えていました。
時期的に雛人形が多かった。
今頃は端午の節句かな?

会場は予定通り、11時につきました。
会場は上。
エレベーターで行かねばなりませんが、規制が既にかかっていました。
一瞬、時間間違えたかな?
と思いましたが、暫くして会場に。
ドアが開くとそこは夢の世界でした(#^.^#)
パンフ買って(ここですっかり古見さんの分のすっかり忘れていました…)、そしてオマケでしょうが?
ビックリマンチョコを1個。
地元ではすっかり見かけなくなったもんな…
当たりがある新シリーズでしたが、私のには印、ありませんでした。
残念(>_<)

さて、本日のメインイベントの開幕です!
一応パンフは見ましたが、とりあえず近場から順に見て行きました。
流石に入場制限していただけあって、まだ始まったばかりにも関わらず人は多かったです。
本は、やっぱりアリババを中心に。
聖フェニックス様とピーター等も探しましたが、流石にハピラキ関係が目立っていました。
まあ、それなりに買えました。
スケブも描いてもらえたらいいなと、まわっていまして描いて頂きました。
その時、スペースにあった本の表紙のイラストがアリババと一本釣だったので、
「アリババか一本釣を、神帝で」
と云いましたが、その時スケブを預けた方は絵を描いたただじゃなくて、確認の為に云われたのが、
「アリババと一本釣。神帝で、ですね」
と聞こえたような…
最初は私の聞き間違いかもと思いましたが、数分がスペースを訪れたら出来上がったイラストは、間違いなく、
「アリババと一本釣、神帝で」
でした。
意外な事にびっくりですが,嬉しかったです。
ありがとうございます_(._.)_

それにしても、何でこの二人なんだろうと思われたかもしれません。
旧だったら、アリババとピーター。
ハピラキだったら一本釣とピーターなんだろうけど。

コスプレはいろいろでした。
ハピラキがやはり多かったかな?
七因王いましたが、会場に1時間くらいしかいなかったので、全員は見ていません。
男ジャックとナイトロビンぐらい?
2000のスーパーゼウスも何か看板らしきモノを持っていました。
おなじみのキャラもいました。
写真は・・・昔は取り巻くっていたけどなあ…
以前オンリーで着ぐるみもいましたね。
印象に残っているのはやはり、魔スターP!
その頃私もコスプレしていましたが、やっていたのはSBMでした。
魔スターPをやっている方と少しお話をしましたが、
「こんな着ぐるみを作るなんて凄いですね」
と云ったら、魔スターP様は、
「顔を隠す事が出来る中では1番簡単そうだったから」
と。
魔スターPが簡単!
達人はいるんだと思いました。
その頃、野聖エルサMもいましたね。

そして、会場を後にして飛行機の時間を気にしながら心斎橋へ。
乗り換えですからここで趣味のATMで100円貯金を実行しました。
地上に出るとき出口の案内を見て少し先にあるのを確認したのですが…
歩けど歩けど見当たらない。
地図を見るも、あれ?
載っていない!
まさか休業中?(年末の都内でありました。地図を頼りにその場所に行ったら閉鎖、もしくは廃止されていました…だから民営化反対したんだ!!!)
それでも延々歩き続け、約一駅分歩き、やっと看板を見つけました。
そこはATMだけ設置されていたですが、振替機能なし(T_T)
そこからUターンして、ここまで来る途中見かけた神社にお参り。
この神社も地図に載ってないよなぁと…
神社の名前は難波神社。
入り口は凄く簡単なのに、一人で複雑にしていました。
あと、お寺?
二つほどありまして、ひとつは中まで入って行きましたが。人が多いなと思っていたら、結婚式が終った後でした。
お幸せにv

そして心斎橋に戻って来て、ここでやっと郵便局発見!
そしてここで大いなる勘違いをしていた事に気づきました。
ATMの中に私製でこの付近の郵便局の場所を印した地図がありました。
これを見て、方向が違っている事にやっと気が付いたのでした。
地図を見て、私は西に進んでいるものと思っていました。
現に高速道などはほぼ地図の通りでした。
しかし、実際は北に向かって進んでいたのです。
それがわかった時、これまで歩いていた時間還せ! と本気で思いました。
約1時間以上、歩いていました。

その後、ハンズにちょっとだけ寄って、再び大阪駅に。
イベントで買った本たちをゆうパックで送りました。
わかってはいたのですが、やっぱ東京から送るより、安いです(^_^;)
そして、空港に行ったのですが、時間が分からないから早めに。
帰りは19:00でしたが、時間配分がまったくわからないのでターミナルではあっち行ったり、こっち行ったりといろいろと見てまわりました。
おみやげは電子マネーを利用したのですが、やっぱ5000円では足りないですね。
東京の時は最低でも1万円入れていますが、それでも足らない…
主に空港でしか使うと場所がないのに…(店を知らないとも云う)

そんなこんなで帰りの飛行機も、遅れました。
9時には家についているはずが、10時過ぎ。

月曜日。
本が届いてゆっくり鑑賞しています。
そこで、見かけたのが『ビックリマン大教典』
ええ、ネットで調べて買いました。
読んだ感想は、帯に20年ぶりの真実とか書いてありましたが、更に謎が増えただけでした。
アリババって、後付設定になってきているし(どうして悪魔になってしまったのかの理由が無理矢理こじつけに思えてくる、今日この頃)
虹にこだわって7にしたかったら、どうして若神子を8人にしたのか。
マリアと卑弥太夫の関係。
ロココとマリアが出会ったのは次界・久遠エリアが最初って…
ハピラキは原作とはまったく違う話。
人物関係や配置も違う。
そして、一番知りたいのは32弾について。
すべての情報から消えているように思えるのですが…?
31弾完全版も。
こっちで発売していました?
ウワサでは聞いたような感じはしますが、正直、まったく、分かりません。
誰か、教えて下さいm(__)m

そんなこんなの関西旅行。
行ってよかったです。
そして、10月の東京オンリー。
・・・申込してしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さあ、どうなる10月!?

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL