忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アバター、見て来ました。

20:00開始で23:00終了
家に帰り着いたのは23:30

3Dは以前TDLで見た印象が強くて・・・
まあ、スクリーンの大きさが違うからね。

凄かったです。

PR

6月のプチに参加することは決めた。
そしてただ今手段(?)を詮索中。

まあ、飛行機で行く事は決定。
一応スーパー早割りも押さえた。
行きは座席に余裕があるが、帰りはかなり際どい感じ。
座席数は決まっているから、悩みながらも予約をした。

本当ならホテルと一緒にパックにしたかったが、まだ受け付けていなかった・・・
個人で取るしかないが、これもまだ3月くらいまで。
遅くても5月くらいまでしか予約は受け付けていない。
一部受け付けているところもあるが、プランで悩む。

朝食付が良いのだが、ない。
まあ、早割りに当たるから割引分を朝食券に当てればいいかとも思うし・・・

どちらにしろ、早めに決断をしなければいけないのだが。
結果はもうでているのに、それでも悩みは尽きない・・・

お昼に見たTVで知りました。

必殺シリーズ、好きでした。

まだ2月なのに、今年になってから旅立つ方々が多いです。

もう少しいて欲しかったです。

ご冥福をお祈りします。

もしあるのなら、3月ぐらいかなと思っていた協会のアニソン2完全版

予想通り地上波で3月に放送決定!

まあ3月の云っても微妙な時間帯だけど・・・(2/28~3/1の深夜の時間帯です)

それでも完全版が地上波で見れるのです!

ありがとう、協会!!

第3弾も決定したそうで、サイトでは出演者のリクエストを受け付けているようです。

前回、今回と女性が多いから(と云うか、殆ど女性・・・)、男性をもう少し出して欲しいです。

もちろん、3日目もメインちゃん出て欲しいです。

ユニバーサル・バニーとオベリスク、見たいです!

聞きたいです!!

すべてのチョコを渡しました。
昨日、帰りに渡そうと思っていましたが、残業で部屋見たら、誰もいない(夕礼に行っていた)
その日によって終る時間は違うので、Nさんだけに渡して帰宅。

そして今日は夕礼が始まる5分前に渡すことをできました。

それにしてもまさかMさんから(女性)気持ちだからと云われて頂きました。
WDにお返ししなくては!



危うく事故になりかけました。

上記のような状態になったのです。
相手の前には1台の車がいました。
その車は私の進行方向とは逆に走って行きました。
その時私はミラーの位置。
そして問題の相手の車は正面に私の車があるのを知っていながら行き成り飛び出してきたんです!
当然ながらブレーキ。
接触まで1mもありませんでした。
それなのに相手の女は笑いながらぺこぺこ。
そして、さっさとその場を立ち去りました。
猛スピードで。

事故にならなかったからよかったものの、一言ぐらい云うべきではないでしょうか?
ヘタすれば、運転席側に突っ込んできていたんですから。

完全な一時停止無視。
前方不注意。
あきらかに相手側に非があると思いますが。
どう思いますか?

チョコは買った。
6個。

今の部署に来た時は上司と補佐の二人だけだったのに今は6人もいる・・・

いつものチョコだな!
一口サイズの20個入り。

自分用に時間がなくて今年は買えなかった。
残念。
気になるチョコあったのですがね・・・

OPが。
なぜかいつも開会式は家にいて生で見ることができるのですが、今日はお仕事でした。
だから録画です。
先に民放の方を見たのですが、カットの嵐・・・
中断は民放だもん、仕方ない。
その他に疑問なんかありましたが、その後協会の方を見たのですが、カットが少ない。
中断はない。
疑問に思ったことを説明している場面もあった。
流石だ、協会!



明日はアレか・・・
買いに行こうかどうしようか・・・
去年は不景気だからやらないとTが言い放ち、私にまで強制してきた。
私としては不景気だからこそと思って、上司たちに送りました。

そして、今年。
曜日は日曜日だ。
昨日、新人さんに去年のその話を持ち出し、自分たちはやらないと決めたのにまるでその規則を破った違反者のように人を罵りました。
具体的に名前はあげていません。
しかし、去年送ったのは私だけです。

私はやらないとは一言も云ってねぇんだ!
やって何故悪い?
どちらかと云うと、人にやるぐらいなら自分で食べる方がいい!
まったく、何様のつもりなんだかねぇ。

つらつらと、サイトめぐりをしていおもしろいところもたどりつきました。

ここ

ブログのいっちばん下の方にパーツ版を張って見た。

紅茶・ココアに砂糖、入れていません(種類によっては入れることもある)
コーヒーは飲まないので問題外(と云うより、飲めません・・・)

何故入れないのかというと、糖分取りすぎかなと思いまして。

仕事中眠くなってきると、眠気覚ましにアメを舐めています。
甘さはそれぞれですが、こうも頻繁にアメを口にすると、糖分絶対取りすぎていなかと思ったりもするわけで・・・

だったら少しは減らさなくてはならない。
それにはどうしたらいいか?

結果。
紅茶やココアに砂糖を入れなければいいんだと!

ココアは無糖でも入れません(牛乳・豆乳は入れます)
紅茶は流石にミルクティーにしたら少しは入れますが、殆どストレートで飲んでいるので入れません。
最初は違和感あったりもしましたが、今はなれました。

紅茶専門店に云っても、入れませんね。
お店の方が、お砂糖たっぷり入れて下さいと云うのですが、殆どいれません。
ストレートの方も流石に最後の方は濃くなって苦味がしてくるから入れますが(ポットで出てくるんですv)

生姜紅茶を現在飲んでします。
ミルクティーが旨いと聞きますが、大雑把な入れ方(マグカップに茶葉を入れ、そこにお湯を注ぐ)をしているのでまだミルク入りでは飲んでいません。
そのうち、茶葉が切れる前に1度は試したいです。

まあ、砂糖入れないからといって、糖分摂取が本当に減るとは思いませんが、まあ所謂自己満足ですね。
またの名を、気休めともいう(^_^;)