忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬コミ予選(?)、無事通過した見たいです
受付番号が覚えやすかったです。
さて、あと1ヶ月。
本選はどんな結果になっているのかな?

PR

9月のドームイベントの案内が届き、早速見てみたら・・・
ドームイベント最後のお知らせ。
そうか、93年からだったかと思い出しました。
ちょうど、地震後のイベントで空席が目だっていましたが、それでも元気ですという張り紙をスペースに見かけました。
同じく、印刷屋さんも。
最近、参加数が減ってきているなという感じがしていましたが、以前は可能だった写真撮影が、突然不可になったのも原因の一部ではないかと思います。
だって、なぜ撮影不可になったのか、まったく事前にまったく説明なし。
当日の会場で私は知りました。
案内にもなかったし、パンフにもない。
会場にも説明らしきものも見かけませんでした。
おおよその見当は尽きますが…(以前、コスプレ関係で問題があったときいたことが…)

11月のシティはどうなんだろう?
ドームの管理・経営は確か外資系とか?
難しいだろうな…
参加イベントないよ
大阪に行くか?

まとめて感想。
2日目。
お天気に恵まれました
天気予報では雨の可能性もありましたが、とっても過ごしやすい1日でした


3日目
暑い
打って変わってとても暑い。


それにしても、夏コミの次の日には、何かが起こる・・・

アツイ

この一言に尽きる1日でした。

来ました!
東京、夏コミ
アツイ
そんな中、趣味の神社巡りをやりました。
今回は、すれ違いをしていた神社。

今回も、飛行機でしたが、空港が慌しかった
空から初めて、関空とセントレア? でしたっけ?
中部空港?
見ました!

富士山は・・・
雲に隠れていて、ちょっとだけしか見えませんでした、残念

前日、すっごくいやなことがありましたが・・・

夏コミ受かったので東京行きのチケットの手配が終りました
が、まさかの事態になるとは思いませんでした。
ホテルは今回さる事情からどうしても池袋の方が都合がいいし、今までも池袋泊が多かったのでそれほど問題も心配もしていなかったのに・・・
飛行機がOKになって次はホテルとなって・・・係の方が長い間PC操作。
まさかと思ったら・・・空いていませんと一言
係の方も
「このシーズン東京に行く人は少ないんですけどね・・・何かあるんですか?」
と云っていましたが、自分はコミケとは云えず
「前の週なら花火大会があるし、それをはずしてつもりなんですがねぇ・・・」
とそれらしい事を云いました。
そこの旅行代理店は何度も利用していますが、薄々知って知るもではと思っていましたが・・・
やっぱり田舎です。
それでも何とか数件あたっていただいて、池袋に落ち着きました。
良かった良かった・・・

あっ!
連絡してないや・・・
早くしないと・・・

21日に、ドームでイベントがありました。
冬コミで多分ドームに来るだろうと予想していたサークルさんは、予想通り来ていました。
パンフは自由なので、歩いてジャンル探しです。
それにしても、本が少ないですね・・・
そして、今回は最高にトラブルに見舞われました、会場に着くまでに・・・
その1
ICに着く途中までは何事もありませんでした。
途中から前の車がおかしな行動をしはじめたのです。
交差点でもないし、わき道があるわけでもなく、ましてや一時停止でもない場所で突然ブレーキを踏むんです!
それなりにスピードは出ています。
危ないです!!!
そのせいでICに入るまでの時間が永かったです・・・
その2
高速を使う時は、給油ついでにエアチェックもしますが、今回忘れていたのでSAで。

2007年1月1日
アッと云う間の2006年が終わり、今日から2007年です。
今日は帰ります。
無事家についたら、また慌しい日々が始まるんだなぁ…
ホテルにはチェックアウトまでギリギリいる予定です。
飛行機は2時。
でも、その前に荷物を郵便局に出しにいかないといけません。
ホテルには、ちゃんと宅配受付がありますが、料金をすべて切手で支払える郵便局の方が私は好きだ。
今回もすべてゆうパック利用ですべて切手を利用して、約7,000円以上、浮かせました
もちろん、割引制度も利用しています。
まあ、個人的な事を言うならば、10個送って11個目無料の方がよかったです



          




いかにも『お正月』な風景in池袋

3日目。
終わりました。
最後までいたかったけど、無理でした



          


       





会場周辺を・・・