忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミまで1週間切りました。
サークルの荷物の方は、仕事の帰りにトリの営業所に行って出してきました。
来客用の駐車場に社員が車を停めていた。
おかげでハジ~の方で1箇所だけ空いていたスペースに車を停めるしかなかったです。
荷物持って、かなり歩かされました(>_<)

ホテルに送る荷物が全く、できていません。
前回も送る前日に急いでまとめてゆうパックに出しましたが、今回も同じでしょう。
持っていくのは近くの局じゃなくて、24時間受付の北に!
近くの局は以前もブログで書いたかと思いますが、お局さまがいましてね。
その人がいつも嫌がらせのような事をするんですよ。
冊子小包で出したいと云うと、申請して許可を得らなければならないと云い(普通で出しました)、総ての荷物を出した後の、配達希望日を云うと、今荷物が多いから無理ですと言い出す。
そんな事はあて先を見たときから分かるだろうに、料金まで支払った後に言い出すんです!
民営化後はそのには行かず、出すときはすべて北にしています。
だって、対応が凄く良いんですv
近所の局とは偉い違いです。

で、夏コミ前に会場である有明で事故がありましたが、すごいですね、あの映像は…
人が多いコミケでもあんな乗り方は見たことないです。
そして、準備会からコミックマーケット準備会からの緊急のお知らせがありました。
HPの方に今回のコミケについての新たな注意事項があるそうです。
見ておいたほうが絶対いいです。

PR

可愛いのですが、起きているときはホント我儘です。
チャイは。

くろはなっちゃんに似てきたなと最近思うようになりました。
もう貫禄がありすぎです。
母は強しを実践しているようなもの。
見知らぬ猫が近くに来ても、慌てず騒がず落ち着いた態度で優雅に寝ています。
ついでにくろは最近お腹が大きいか、凹んでいるか。
この姿しか見ません。
お乳はいつも出ているみたいだし…
ちゃんとお母さんもしています。
仔猫の面倒はしっかりと見ているみたいです。
でもね、なっちゃんは白猫だった。
くろはその名の通りくろ。
それなのに、どうしてジャムもどきが毎年生まれるんだ?
今年も2匹見た。
うち1匹は、配色が見事にオリジナルっぽかった。
ジャムもどきは人の顔を見ると逃げるが、捕まえると意外に大人しい。
他は見事に抵抗します。


   



   



   



毎年夏に縮毛矯正しています。
2年前。
あのぼったくりがあってからは店を選ぶのにも慎重になってきました。
フリーペーパーなどを見て決めるのですが、去年はなかなか良かったので今年もその店でと考えていたところに、とても興味ある一言で新しいお店にしました。
それは『アロマスパ』
最初見たときはなんだろうと思いましたが、その近くにミニ解説コーナーがあって、それを読んで決めました。
最近CMでもやっているヘッドスパですね。
HPもあって見ましたが、とてもシックでおしゃれだと思いましたwww.troissalondebeaute.com
完全予約制でして、店内も明るくて見晴らしが良かったです(ビルの3階)美容師さんも明るい方で、いろいろとお話しました。
でも、私はうまく返せない…(ごめんなさい…)
そして、今回の目玉『アロマスパ』
これはコンディショナーに変更もできたのですが、目的は『アロマスパ』
4種のシャンプーと12種のアロマオイルから好みで選べます。
私は今回シャンプーはゆず。
アロマオイルはラベンダーを選びました。
お湯が熱いかなと感じましたが、それがまた気持ちよくて、ゆずの香りがまた良いんです!
それから…
すいません、憶えているのはそこら辺で、その後は寝ていて憶えていません。
そう云ったら、その方がうれしいと云われました。
ホントにすっかりと寝入っていました。
カットもして8000円(フリーペーパーを見ての価格です。あとブログもみても同じ価格でできるらしいです)
髪の手入れとかの相談なども受け付けてくれるようです。
美容室、行く度に髪は褒められます。
傷んでいないからと。
そりゃ、天パですからパーマかける必要はありません(だから縮毛矯正)
カラーも脱色もしたことありませんあ(やってみたいと思ったけど)
ドライヤーは嫌いだから使いません(音がうるさい)
今は扇風機の前にいます。

今回はホントいいお店でした。
アロマスパだけでもやってくれます(1500円~)
10月、東京オンリー前にやりたいかな。
また行きたいなと思うお店でした。
今年は当たりだ!

明日から8月です。
7月は、完全に病院通いの週末でした。
おかげで、夏コミ準備は全くできておりません。
それでも、何とか新刊はできました。
またしても続きものとして…
仔猫の面倒も見なくてはならなくて\(゜ロ\)(/ロ゜)/
野良の生まれの割にはとても人懐っこい仔でして、頭も良いみたいです。
呼べば来ます。
大人しいなぁと最初は思っていましたが、ところが以外に頑固で我儘。
硬いキャットフフードは見向きもしない。
妹が買ってきた猫缶しか食べない。
硬いのを牛乳に浸して柔らかくしたのに、無視!
もう無理矢理口に突っ込んでも直ぐに吐き出す。
くろの仔たちはポリポリ食べているのに(同じぐらいに生まれたようです)
それでも、猫缶は買わず、キャットフードのみ。
最近食べるようになってきました。
最近でもうひとつ。
私の膝の上にのってきて、ごろんと寝ています。



   



   



無事、入稿終りました。
いろいろあって、やっぱり途中までになって、見事に続きものとなりました。

多少(?)ブログにあげたモノと本になったモノとでは違います。
そんなに大差は無いんですけどね

母が入院した事で、今月の週末は毎週県外にいる(九州外在住)妹が帰ってくることになった。
そんな妹は高速バスで来る。
迎えに云って母や父の近況を話していたら突然、
「今年のコミケはいつから?」
と聞いてきた。
私が8月の日程を云うと、
「多分13日からこれるから…」
とか云いだした。
どうやら妹の中での8月のスケジュールでは、私は夏コミに行くことが決定しているらしい。
確かに6月に手配はした。
でも、まだキャンセルできる期間でもある。
でも、行けるのであればいきたいです。
本当にどうなるかな…

頑張ってPCに向かっていたのですが、どう考えても7月までに原稿完成させる事は難しい状態になってきました。
印刷所の最終締め切りまでには時間はあるのですが、7月はいろいろと忙しくなるのが十分すぎるくらい分かったので。
品管の勉強会が延期して更に延期の上に、仕事が忙しくて受ける事ができなくて…
更に追試もある…
先に追試を受けたFさん曰く。
『難しい。兎に角、難しい』
これだけ。
一定レベルまでクリアーするまで何度も追試はあるかもと云う。
そんな訳で、7月は仕事を最優先させるので原稿はできません。
少しはできるかもしれませんが、今の自分の状況を冷静に見ても、体力は多少自信はありますが、精神的には無理です。
そんな訳で、夏の新刊はまたしても続きものとなってしまいました。
との辺で切るかはこれまた悩む所です。

そんな矢先に母が入院しました。
踵を骨折して…
全治3ヶ月です。
大人しくしているから家に帰ると云う母を何とか宥めて入院させました。
兎に角1ヶ月は絶対安静。
それでなければ、延びると脅して。
こうでも云わなければ大人しくとしません。
父の事もありますから。
今はギプスもできない状態で、できるようになるまででも最低1ヶ月。
今月は本当に忙しくなってきました。
箇所が悪かったですね。
一番体重を掛ける位置だったらしくて、幸いにも手術はしなくてすんだのですが、もう少しズレていたら間違いなかったようです。
それでも…
父が入院した当時、母が鬱的症状で何とか回復してきたのに、今度は自分の怪我を後悔して再び鬱に成らないか心配です。
もう、いろいろ手続き関係があって、完全にパニックです。
どこから手をつけていいのかわかりません。
またしてもストレスが…
それで少し憂さ晴らしでブログ書いています。

コミケ行きたいです。
時期的に妹が帰ってきますので、いけないことはない。
でもね…
母の我慢に掛かっています。
大人しくしてくれたら直りも早いでしょう。
はあ~と溜め息ばかりです。
叔母から荷物が届いたのはいいが、生もの…
全部冷凍庫に放り込んだが、どうしようかな、です。

妹に連絡して、外周は妹に連絡してもらっています。

2008年後半戦は、怒涛な始まりです。
ほんと、御祓いしてもらった方がいいかも知れない…

時間との戦いになってきました。
無事終るのかな?

まだこの当たりをウロウロしている…

   



   



   





お久しぶりです。
今年のまだらの仔は毛玉みたいな仔。
去年までは白系でしたが、初の茶系です。
もう、大人しくて可愛いです