忍者ブログ

日常のちょっとしたこと 仔猫の成長日記 好きなアニメ・マンガの閑話休題

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
拍手
お礼小説 3本(マクロスF)
カウンター
メールフォーム
プロフィール
HN:
神尾 志
性別:
非公開
趣味:
最近は仔猫の成長を見ること
自己紹介:
九州在住。
夏は暖かく、冬は涼しい。
夏は不明だが、冬場は県内で2番目に寒い地域。
氷点下なんて当たり前!

イベントには,今のところコミケのみ参加しています。
サークル名は『ЧТО ЭТО』ですが、イベントには『TRAUM』、もしかしたら思い出したかのように『北の都』で参加したりもしています。
ジャンルはビックリマン(ピーター×アリババ)はほぼオンリーのみ。
それ以外はマクロス(ミハアル)です、たぶん…



コミックス

ハーメルンのバイオリン弾き ~シエルクンチク~ 8(完)
ユーベルブラッド 11
ブロッケンブラッド 8
マクロスプラス 1・2(完)
百姓貴族 2
戦う!セバスチャン♯ 2
少年セバスチャンの執事修行 2
ちびさんデイト 2
銀の匙 3
タブロウ・ゲート 10
コーセルテルの竜術士 ~子竜物語~ 4

映画

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン
ロボジー
逆転裁判
バトルシップ

CD
FULLMETAL LCHEMIST THE BEST
HEAT

イラスト集
ヘタリア
マクロスF
お天気情報
アクセス解析
ヘタリア
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期はこれと云ってどこにも行かず、のんびりと家で過ごしています。平日が休みになりますので、普段は行けない所にいきます。
ですが。
そして今年は民営化反対だった機関がいろいろとやって要るみたいでしたので、趣味を少し。
ATMで100円貯金です。
最近のATMは硬貨も使えるようになってきました。
しかし、銀行の方は知りません。
私のメインは郵便のようなので。
銀行口座はもちろん持っていますが、こちらは100%給与の振込みのみです。
引落しなどは、すべて郵便局。
だって、手数料がね。
で、最近は振込も窓口ではなく、ATMです。
以前は大き目の郵便局にしかなかった硬貨対応も次第に増えてきて、特に夏・冬は都内のあっちこっち行っています。
地元は、今回以外に郊外の方がATMが最新に変わっていました。
ええ、国道沿いを走って、県境まで。
以前に寄った時は硬貨非対応だったのが、すべて対応式に。
逆に、中心部の方が旧式のままでした。
今回の悩みにタネは、あまり小回りが利かなかったことでしょうか?
都内は小型地図があって公共の電車で近くまでいけますが、県内は大型地図しかなくて、使いづらい。
運転しているんです。
ナビ?
んなもん知りません。
基本、一度でも通った事のある場所の郵便局しかいきませんが、微妙なところに郵便局行きの看板が…
急には方向転換できません。
それと、行ったら簡易郵便局でした。
簡易はATMなんて今後もないだろうけど、旧型の所もそのうち新型に変わるだろうと思いますので、それは夏の楽しみにしたいです。
そして、民営化の影響でしょうか?
稼動時間が短くなりましたね。
それでも、今回は10ヶ所以上行きました。

PR

寒い
ここは九州です。
でもここ最近の天気予報の注意報に『霜』
4月の後半。
もう時期GW。
それなのに寒いです。
九州=南=暑い・暖かいというのが世間一般の見方でしょうが、実際は違います。
寒いんです。
コタツを片付けたばかりで、毛布に包まっています。
夜は。
春先でこんなんです。
冬は本当に寒い。
雪は当たり前に降ります。
氷点下も当たり前。
ついでに、ダイヤモンドダストもあったりします(いや、マジで)
私、見たことあります。
綺麗ですよね!
そして、夏は本当に、アツイ。
確か、真夏日の連続日数記録、日本一。
寒暖の差が激しい。
だから桜が早く咲くのだそうです。
今年は、咲いたのは一等でしたが、その後は寒い日が続いて満開になるまでかなり日にちがかかったようです。
もっとも、お花見には今年もいきませんでしたが。
通勤している道沿いに梅・桃・桜、そして今はつつじが咲いています。

そして五月。
寒い四月と違い、アツい、の一言につきます。
しかし、後半はなんだか寒い。
連休終わった頃はやっぱり暑かったですが、雨が降るとやはり陽が沈むととたんに寒くなります。
熱い・寒いの一日の繰り返し。
日ごとではなく、1日の中でです。
なんなんだろうな、この天気は…

えらくムカツク事がありました。

木曜日の午後。
品管の勉強会がありました。
当然ですが、仕事は一時中断です。
何とか先行もしていて、何も問題が起きない限りは本日の分はほぼ終っていました。
勉強会は2時間。
1時30分から3時30分まで。
その後、30分ほど遅い昼食をとって、4時ごろ仕事場に戻りました。
最近頭に乗っているNは道具を出したまま、部屋の照明は付けっぱなしでいませんでした。
Nに関しては行動があまりもズボラで、去年キレて上司に云いました。
その後、表向きは大人しくしていましたが、最近では自分は何でも出来ると思っているらしく、さらに態度がでかくなってきました。
実際は何もできていません。
そのくせ、空残業ばかり。
やりたくない、したくない仕事のなると部屋を出て行きアッチコッチフラフラ。
基本的にやるべき事をまったくやっていません。
Hは派遣で、嘱託になろうと狙っているらしく、上司には腰が低い態度ですが、私たち女性陣には明かに自分が上と思いこんでいます。
そして、今日の仕事も終わり、本日の分のデータをPCに入れようとしたときそれはありました。
以前いた製造では筆記具など自分の持ち物は個人で管理していて、毎日現場ではなくロッカーに置いて持ち運んでいました。
今の所もそのくせで筆記具などを入れたバックを机の引き出しに入れていました。
チェックの為にバックから筆記具を出そうとした時、見かけないモノが入っていました。
取り出して見ると1枚のメモ用紙。
そこにはマジックで大きく、

『お前、バカだろう?!』

そう書いてありました。
メモ用紙自体は見覚えのない用紙。
一体これは何だと思いました。
隣の部屋にいたTさん(以前あれほど険悪だったのに、今ではさっぱりさんです)、メモ用紙を見せて一言尋ねました。
『コレ、どう思います?』
Tさん、驚いていました。
一体コレは何だと。
書いたであろう人物はお互い予想できていましたが、兎に角上司に云った方が云いと言われてメモ用紙を持って行きました。
上司は驚いていまして、調べて見ると云う返事(いい人なんですがね上司は…ただ何も云わないんだよな…)
部屋に戻ってTさんからいろいろ尋ねられ、私はまったく覚えがないメモ用紙について云うと、Hの机をみてみたらと言う事で見たら。
1冊のメモ帳。
以前いたMさんが突然やめてそのまま置いていった道具のひとつ。
中を見ると、今回の事件のメモ用紙と同じデザイン。
コレで決まりました。
再び上司にこの事を云うと、上司補佐が、
「学生じゃないんだから」
と、フラフラしていたNを呼び出し。
私はその後PCやって帰りました。
上司の元に呼び出された姿は見ましたが、どうゆう状態になっているかもう関わりあいたくなかったので。
怒りは治まりませんよ!
治まるわけがない。
ロクに仕事も出来ないくせに、頭に乗って人の話は聞きはしない。
そのくせ上には腰が低い。
まるでチンピラです。
メモを見て私が何もしないとでも思っていたのか?
黙っていると?
おとなしくしているほどガキじゃないですからね。
こんな事をして、バレないとでも思っていたのか?
幼稚としか言いようがないです。
短絡的で。

明日、どうゆうことになっていようがもう知りません。
私には関係ない。
無視する事に決めました。
本当に、出て行け!!!

そして金曜日。
会社に行ったら、Fさんに休むかと思っていたと云われました。
あれぐらいで休むだなんてアホウの思う壺です。
会社で数回すれ違いましたが、何の反応もなし。
仕事が始まって少しして上司が来て、昨日の件で話があるからと品管を集めて話が始まりました。
今回の云わば脅迫めいたメモはやはりNの仕業でした。
完全に犯罪です。
上司に云われ、その場で謝罪を口にしましたがそれは本心ではないのは明らかです。
その場を釣り繕った見せ掛けの謝罪です。
私はどうしたいか聞かれました。
「顔も見たくもない」
こう答えました。
兎に角一時しのぎではありますが、Nは今の仕事から外されました。
問題は起こしたのはNです。
もっと上にまで報告が行くべきだと思いましたが、人手不足と言う事で、現場だけで治めるつもりのような上司。
スッパっと辞めさせればいいのに。
ああゆうタイプは逆恨みしそうです。
今回の行動パターンを見ると、まるで最近の犯罪傾向に似ていませんか?
後先考えず、その場だけの行動。
まあ、今回の件を知っているのはまだ一部の人だけですが、突然配置が変わったら必然的に理由も知れるでしょう。
Nが犯罪まがいな事をした事を。
そのうち部長にも。
そうなった時、どうするか。
いろんな意味で、見ものです。
まあ、誰が何と云おうが、私は許す気はまったくありません。

いろいろとガンガンまとめて感想です。
何かいろいろあって驚きです。

後編の予定でしたが、いろいろあってこの二人の事も少し書いておこうかと思いまして、中編になりました。
短いので後編にまとめとけば良いのかも知れませんが、前編の方も最後を少し書き換えてみたりもしたりしたので。

本当に、王道ですよね、古見さん?

来てくださる方。
期待ハズレなブログサイトで本当にすいません_(._.)_

でも・・・
ついに!
カウンター1500、回りました。



ブログはじめた時は、カウンターなかったでもしかしたら、少しは1500を超えているかもしれませんが。
サーチに登録してから急にカウンター回り始めてビックリです。
ビックリマンはいいとしても、ハガレンはあまりにも少なすぎです。
すいません。
1500は自分で踏んだのですが、別に何かやる事もなく、いつもの通りに過去の話を上げます。
多分、ビックリマン。

次のキリ番は2000
そして、2222
そこまでいけばうれしいな

何とかブロバイダーは解決したような感じです。
しかし、また今回のような事が起こるかも知れない!
予備を考えなくてはいけません。

現在、アナログです。
費用は3ヶ月で約5000円ぐらい。
これが光になると、月6000円ぐらい。
費用の面から見ても、家はアナログで充分なんです。
データ関係のダウンロードだったら、ネットカフェでやれば充分なんです。
毎日やってはいませんので。
ほぼ週末です。
2~3時間ぐらい。

あまり電話関係、弟が勝手に父の名を使って好き放題やっていましたからね。
勝手に契約して、支払いは自分がするとか云っておきながら、結局は親が支払っていました。
一人息子と言う事もあるのでしょうが、見ていてホントに親は弟に対して甘かったです。
仕事していて、収入も充分あるにも関わらず、親から昼飯代だの交通費だのともらっているのを何度も見かけました。
学校に行っている時は、周りでいろいろ流行っているものがあると、親に強請って買ってもらっていたのも何度も見かけました。
釣道具とかコンポとかゲームとかね。
文句云っても最終的には買うんですから。
『男だから』と云う理由で。
そして、その後のトバッチリがこちらに回ってくるんです。
だから、親にネット関係云うのですが、弟の過去があって無理なんですよ。
自分が払うと云っても。
個人で回線を持つといっても。
阿呆のおかげで苦労する・・・

その弟もやっと、家を出て行きました。
出て行って、光熱費が格段に減りました。
今まで月15000円ぐらいかかっていたのが、10000円以下です。
お釣がでます!
もう少し、母が気をつければまだ光熱費が減らせるのですが…

そんな近情でした。

何とか、答えて見ました。
いろんな方の答えを見ましたが、みんな凄く恋って(凝って?)いるなぁと思いました。
それに比べてうちは面白味もないもない…
暇つぶしにでもしてください・・・

会話編もただ今回答中・・・


質問提供:神帝LOVE同盟さま

ブロバイダーに繋がりません!
日曜日には繋がっていたのに、月曜日にはまったく不通に
今ネットカフェでプロバイダーさんの情報を見ているのですが、わからない
しばらく様子を見て見ますが、もし無理なら本格的に光化を考えないといけません。
はい、家はいまだにアナログさんです。

こうゆう状態なので古見さん、ごめんなさい
後編はブロバイダー騒動が終わってからになると思います。

さて、本当にどうしよう

キリ番777、古見さんのリクエスト。
リクエスト内容。
ビックリマンで聖フェニックス様であればなんでも良い。

いろいろと考え、ハピラキ見て幾つか候補上げて結局ここに戻って来ました。
大教典も見ましたが、もう自分の世界ビックリマンで行きました。
アニメ・シールゴッチャです。
で、今回は前編。
後編(だと思う…)は来週。
古見さんだけ、お持ち帰りOKです(て云うか、いります?)

タイトルはまたも日本語で考えて独逸語に。
結構王道ですかね?



キリ番1200のえふぁにうす様
遅くなりましたが、ありがとうございます。
リクエストがハピラキの聖フェニックス様と一本釣帝。
う~ん、それぞれで書いている割りにはこの二人だけの話は初めてです。
一本釣の方言が曲者ですが(土佐弁…)、頑張ってみます。